吹奏楽部
★挨拶★ 少人数ながらみんなで「楽しく・仲良く・真剣に」活動しています。昔流行ったポップスの「夢をあきらめないで」が、メンバーの登竜門であり、部のモットー“Don’t give up the dream ♪”にもなっています。
1つの音楽を全員で作り上げてゆく音楽活動を通じて、努力・協力・忍耐・責任・思いやり・感謝等を学び、自己を育み、その延長として何事にもあきらめず取り組む力を蓄えることを目標としています。
活動日 | 平日:放課後2時間(火・木はオフ) 休日:3~6時間 |
---|---|
活動場所 | 音楽室・講堂・一般教室など |
モットー | Don’t give up The dream ♪ |
目標 | お客様に喜んでもらえる演奏 何事にもありらめず取り組む力を蓄える |
◆東京都高等学校吹奏楽コンクール過去戦績
中・高合同バンドで2015まで出場
H19・20年度 B組(中編成)金賞 H23・24・25・26年度 C組(小編成)金賞
定期演奏会
H5年春~コロナ前2019.3.25の第27回まで毎年開催
※第26回以降は、松蔭吹奏楽団(現役バンドSBBと・卒業生バンドAWEの合同バンド)として開催
第19回公演以降は、「東日本大震災復興応援チャリティーコンサート」としての意味も持たせて開催
会場で集めた義援金を世田谷区を通じて被災地へ寄付しています。【これまでの義援金総額¥289,355-】
※この功績により、平成26年秋に世田谷区長より青少年表彰を受ける
年間スケジュール(2022年まで)
5月 | 体育祭 |
---|---|
8月 | 下北沢一番街パレード 軽井沢山荘合宿 (東京都高等学校吹奏楽コンクール) |
10月 | 文化祭 |
12月 | 部内クリスマスイベント |
3月 | 定期演奏会 (高3引退式) |
4月・中野通り桜まつりの様子