一般入試要項
区分 | 公立併願優遇 | 一般受験 |
---|---|---|
対象 | 公立を第一志望とし、私立は本校のみを受験する生徒が対象です。 | 本校と他の私学を併願する受験生が対象です。 |
入学考査日 | [第1回] 2月10日(火) [第2回] 2月12日(木) |
|
募集人員 | 男女80名 | |
出願資格 | 内申9教科30以上で、評定1の科目がないことを目安とします。
「加点制度」下記の◎に該当する場合は内申素点に加点することができます。各+2点 |
内申点での基準は特にありません。 |
合格者のうち成績優秀者は次のような特待制度の対象となります。 [A 特待制度] 入学金・施設費及び授業料1年間免除の特待生制度の対象となります。ただし、2年次以降は成績により授業料免除の更新審査があります。 [B 特待制度] 入学金・施設費全額免除の対象となります。 |
||
考査方法 | 筆記試験(国語・英語・数学)・面接試問・中学校の調査書により決定します。 | |
出願期間 | 窓口出願:2月2日(月)から2月7日(土)
〔9:00~15:30 但し、7日(土)のみ9:00~12:00〕 受験生が本校受付に下記書類および考査料を添えて、直接提出してください。 |
|
出願書類 |
|
|
合格発表 | 第1回:2月11日(祝) 第2回:2月13日(金) 受験生宛に通知いたします。 |
|
入学手続 | 2月16日(月)から公立高校の合格発表日の翌日まで 受付時間:土・日・祝日を除く9:00~15:30 (発表日の翌日が土・日にあたる場合は、翌週月曜日15:30まで。) 直接事務所に考査票、入学金および納付書をご持参ください。*東京都入学支度金貸付制度(都内在住の保護者対象)があります。事前に準備していただく書類等がありますので、詳細は必ず入学手続以前に予め事務所へお尋ねください。 |
学費 令和7年度参考 |
入学年度のみの学納金
|
|||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入学後の学納金
|
||||||||||||
その他 |
|