ブログ
中学生では毎年この時期に百人一首大会を行っています。リラクゼーションルームを使って行われた今年の百人一首大会は、真剣に、そして楽しく取り組んでいました。百人一首の後は、みんなで坊主めくりと昼食会を行い楽しんでいました。
- 2020/01/18
- ブログ, 学校行事, 授業, 中学
本校では、12月16日から20日にかけて、自学という時間を設け進路指導や探究活動を行っています。高校1年生では、課題図書のレポートをグループで作成し発表し合う読書レポート発表会を行いました。登場人物の人間関係や舞台背景な […]
現在「自学」という時間を使って、SDGsについて考える授業を行っています。SDGsは、「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称で、行政、企業、NPOなどがこの問題に取り組 […]
中学理科の授業では、SDGsについて考える授業を行っています。SDGsは、「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称で、行政、企業、NPOなどがこの問題に取り組んでいます。 […]