ブログ
高校2年生は、各グループごとに決めたテーマについて探究活動を行ってきました。 3月18日(火)に探究活動の結果をパワーポイントを用いたプレゼンテーションで発表しました。当日は「A信頼性」「B社会貢献度」「C独創性」「Dプ […]
- 2025/03/18
- ブログ, 学校行事
高校1年生は、グループで「SDGSの達成に近づくプロジェクトを提案する」を課題にして探究活動に取り組んできました。 3月18日(火)に各班がそれらの解決策をポスター展示によるプレゼンテーションで発表しました。当日は「A実 […]
申請に不備があり後日受給額が決定した方に、先日提出された金融機関の口座に3月18日付けで振り込みをさせていただきました。通帳等でご確認ください。 引き続き、後日受給額が決定した方については振込準備が整い次第の振込となりま […]
- 2025/03/18
- ブログ, お知らせ, 在校生・保護者の方へ
3月5日(水)来賓・保護者・在校生列席の下、第83回卒業式を挙行しました。 尚、予定通り3月3日(月)に謝恩式、3月4日(火)に生徒会主催三送会,式当日の3月5日(水)に祝賀会を併せて行いました。 【三送会の様子】
学校だより11・12月号を発行しました。下記PDFよりご覧いただけます。 学校だより 令和6年度4.5月号 学校だより 令和6年度6.7月号 学校だより 令和6年度8.9.10月号 学校だより 令和6年度11.12月号
申請に不備があり後日受給額が決定した方に、先日提出された金融機関の口座に12月23日付けで振り込みをさせていただきました。通帳等でご確認ください。 なお、審査結果が出ていない方や後日受給額が決定した場合は振込準備が整い次 […]
- 2024/12/23
- ブログ, お知らせ, 在校生・保護者の方へ
12月14日(土)松蔭大学から教育開発センター長でコミュケーション文化学部長の石上七鞘先生を始め4学部の先生方が本校にお越しになり、松蔭大学の学部学科の説明と4学部の先生方による体験授業を行いました。 第1部は2年生を対 […]
高校1年生は公共の授業の一環として夏休みに『税の作文コンクール』に応募しました。 その結果、佐伯さんの「税金の重み」と柿添さんの「私たちを支える税金」の2作品が北沢税務署長賞を受賞し、12月17日(火)北沢税務署より金子 […]
就学支援金の受給額決定対象者に、先日提出された金融機関の口座に11月28日付けで振り込みをさせていただきました。通帳等でご確認ください。 なお、審査途中の方や後日受給額が決定した場合は振込準備が整い次第の振込となりますの […]
- 2024/11/28
- お知らせ, 在校生・保護者の方へ
11月23日(祝)学校説明会終了後、本校体育館にて体験練習を実施いたします。 練習時間13時00分~15時30分 持ち物 練習着・シューズ・飲み物 昼食は控室を準備しておりますので、ご持参いただくか近隣の飲食店をご利用下 […]